各地の無料個別相談会(関東)
※いずれも機構が主催もしくは機構の依頼により各弁護士会が行う個別相談会のため、全て無料です。
なお、お問い合わせ先は各県ごとに異なっておりますのでご注意ください。
北海道・東北 関東 中部 近畿 中国・四国 九州・沖縄
なお、お問い合わせ先は各県ごとに異なっておりますのでご注意ください。
北海道・東北 関東 中部 近畿 中国・四国 九州・沖縄
お問い合わせ先 | 予約受付時間 ※「平日」はいずれも月~金 |
相談日時・場所 | |||
茨城県 | 茨城県弁護士会 ※各会場には駐車場がございませんので、自家用車でご来場の方は近隣の有料駐車場をご利用ください。 |
||||
(水戸) 029-227-1133 |
平日 13:00~16:00 |
日時:火・水・金 13:00~16:00 場所:水戸相談センター 水戸市大町2-2-75 茨城県弁護士会館2階 |
|||
(土浦) 029-875-3349 |
平日 9:00~17:00 |
日時:毎週 月曜13:00~16:00 場所:土浦相談センター 土浦市中央1-13-3 大国亀城公園ハイツ304 茨城県弁護士会土浦支部内 |
|||
上記以外に、6月12日(土)に日立市において原子力損害賠償全般の個別相談会を開催します。詳しくは、ホームページに添付してある チラシ(492KB)![]() |
|||||
栃木県 | 栃木県弁護士会 028-689-9000 |
平日 10:30~12:00 13:00~16:30 |
相談担当の弁護士をご紹介しますので個別にご連絡願います | ||
群馬県 | 群馬弁護士会 027-234-9321 |
平日 9:00~12:00 13:00~17:00 |
相談担当の弁護士から個別に連絡します | ||
埼玉県 | 埼玉弁護士会 048-863-5255 |
平日 9:00~17:00 |
相談担当の弁護士から個別に連絡します | ||
千葉県 | 千葉県弁護士会 043-227-8431 |
平日 10:00~16:00 |
相談担当の弁護士から個別に連絡します | ||
東京都 | 東京弁護士会, 第一東京弁護士会, 第二東京弁護士会 | ||||
(霞が関) 03-3581-1511 |
平日 10:00~15:00 | 相談担当の弁護士から個別に連絡します | |||
(多摩) 042-548-3800 |
平日 9:30~12:00 13:00~16:30 |
相談担当の弁護士から個別に連絡します | |||
(相談会)中野区白鷺1丁目第三アパート集会室 避難者向けサロン「来らっせしらさぎ」内 相談ブース 5月7日(金)、6月4日(金) 10:00~12:00 |
|||||
原子力損害賠償・廃炉等支援機構 東京本部 | |||||
原子力損害賠償・廃炉等支援機構 東京本部 0120-013-814 |
月曜日~土曜日 (12/29~1/3を除く) 10:00~17:00 |
日時:毎週 火・木 10:00~12:00 場所:東京都港区虎ノ門2-2-5 共同通信会館5階 ※弁護士による対面または電話でのご相談を事前予約制で承ります |
|||
神奈川県 | 神奈川県弁護士会 045-211-7701 |
平日10:00~17:00 | 相談担当の弁護士から個別に連絡します。別途説明会や個別相談会が開催されるときは、神奈川県弁護士会ホームページ等でお知らせします。 |